季刊誌
「こころつなぐ」
メニュー
「私たちの想い」をもって、ご入居者をお迎えする ため、館長が運営方針を定めて、各館の特性を活かした運営をおこなっています。
ここ『もみの樹・練馬』では家庭的で温かな雰囲気のもと、尊厳が守られるその方らしい暮らしをご提供いたします。ご入居者が、その方らしい暮らしを送っていただくためには、私たちがご入居者ご自身のことをよく知ることが重要だと考えています。私たちは、『ご入居者、ご家族の喜びを私たちの喜び』と感じており、皆様が心から喜び笑顔になっていただくための方法を常に考え、日々取り組んでおります。全てはご入居者、ご家族のため、ホスピタリティ溢れる「サー ビス」を提供させていただきます。
もみの樹・練馬
館長 増田 憲人
当館は地域の方にも多くご利用いただいており、地域のために何ができるかを常に考えてまいり ました。杉並区社会福祉協議会のお力添えもあり、地域の方が集まるコミュニティの場も提供させていただいています。ご入居者を受け入れるために私たちにできる事を多職種で検討する環境 も整っています。ご入居者の向こう側におられるご家族のケアも私たちの役割と捉えています。お客様に「もみの樹・杉並でよかった」と思っていただける事が私たちの一番の願いです。ご来館お待ちしております。
もみの樹・杉並
館長 大西 倫太郎
当館では、四季の移ろいを感じる中庭やテラス、自然光が差し込む、明るく開放的なリビング、ダイニングを備え、緑に包まれ、季節を感じながら、緩やかな時間をお過ごしいただくことができます。また「フロア別介護」によって、お体の状態、状況に応じた身体介護、認知症の方にやさしい環境作りを実践しています。スタッフ一人ひとりがご家族の代わりに寄り添い、ご入居者、ご家族と共に笑顔になれることを目指しています。
もみの樹・横浜鶴見
館長 真壁 英次
『ご自宅の生活をできるだけそのままに』をコンセプトに、ご自宅で行っていたことやご入居者、ご家族の想いを大切に致します。年間を通じての多彩なイベント行事のほか、日常のアクティビティでは、頭と身体を使う複数のメニューからお好きなプログラムにご参加いただけます。『もみの樹・渋谷本町に入居して良かった』と心から想っていただけるようなホーム運営を行って参ります。
もみの樹・渋谷本町
館長 勝又 賢人
空室情報
見学予約
オンライン見学
資料請求
お問い合わせ
電話番号