季刊誌
「こころつなぐ」
メニュー
各館では、年間行事やイベント、サークル、毎日のアクティ ビティ、地域交流、特別食など、ご入居者に「笑顔」になっていただくための様々な取り組みを行っています。
フロアのリビングにて、クラシック音楽のBGMをお聴きになりながら、塗り絵を楽しんでいらっしゃいます。...
> 続きを見る
毎月2回ウクレレ講師によるオンライン音楽セッションを開催しています。 もみの樹・練馬だけではなく、社...
こんにちは。本日はフロアの日常をご紹介いたします。 リビングで休憩されていたご入居者に、懐かしいゲー...
暖かくなってきたので、屋上庭園にてPOPO(免荷式歩行リフト)を使って歩行練習を行いました。 ハーネ...
コロナ禍でも楽しんでいただきたいという思いから、フロアごとのミニ運動会を開催しました。 紅白に分かれ...
6月に新設されたトレーニングルームでの『プライベートリハビリ』をご紹介します。 この日は常連になられ...
5月より再開したサークル「リリムジカ」を1階で開催されました。 この日はご入居者のリクエスト曲を中心...
半年に一度の旅行プロジェクトですが、コロナ禍において今回も昨年11月に引き続き、オンラインによる旅行...
2階ガーデンテラスにて毎年、野菜作りを行っています。 ナス・ピーマン・キュウリ・スイカ…。今回はキュ...
6月5日㈰ 感動プロジェクトの一つ“旅行プロジェクト”を開催しました。 去年の京都旅行に引き続き、新...
5月22日㈰ お買い物サロンを開催しました。 「目で見て楽しんで頂く、選ぶ楽しさを味わって頂く」事が...
端午の節句に合わせ、ご入居者と小さな鯉のぼりを作成いたしました。 色とりどりで個性的な鯉のぼりをどう...
6月5日(日)に昨年の秋に引き続き、6館合同オンライン旅行を開催しました。 小豆島のマスコットキャラ...
高齢者住宅経営者連絡協議会が募集していた、ご入居者を守る思いや活動を伝え励ましあうための Withコ...
ご入居者の作品を展示するコーナーを作りました。 そちらに皆様の“楽しい”が集まる場所のシンボルとして...
1階エントランスに水槽を設置いたしました。 水槽のテーマは“日本の原風景”です。 熱帯魚などではなく...
特に記載のない写真はイメージです。
空室情報
見学予約
オンライン見学
資料請求
お問い合わせ
電話番号